Blog
2015年01月31日 [物件企画]
≪不動産投資≫流行を追うほど時代遅れにもなりやすい
さて、本日は、デザイナーズ物件について考えてみましょう。
まず、デザイナーズ物件とは何でしょうか。
不動産投資の初心者の方は、何となく分かるけど、
あらためて質問されると答えられないという方が多いかもしれません。
まあ、平たく言ってしまえば、
著名な建築家や建築事務所が設計した集合物件ということになります。
平成の時代に入ってから、分譲も賃貸も、
個性的な住まいづくりを志向する建築家が増えて、
集合住宅にもデザーナーズ物件と言うのが数多く出現しました。
でも、単純に賃貸のお客さんにアピールできるということで、
うわっつらだけの物件も巷にはあふれているのも事実です。
その最たるものが、それらしい外観にはしているが、
何のコンセプトも持っていない物件です。
最近少々減少傾向にあるのかもしれませんが、
見た目で多いのは、
コンクリートの打ちっぱなしの壁というものがあります。
文字通り、タイルを張ったり、吹き付けたタイル加工を施していない
壁が特徴となっている物件です。
コンクリートの打ちっぱなしで、
フローリングの広い部屋さえ備えていれば、
デザイナー物件としてされている時代もありました。
これでは逆に個性がなくなってしまいますよね。
やはり大切なのは、住まいに対する「哲学」です。
そこにスマートさが感じられない物件は注意が必要です。
単に奇をてらうのではなく、居住性についても、
高いデザイン性を有していることが見極めポイントになります。
デザイナー物件で注意することは、
流行を追えば追うほど、時代遅れになりやすいという
性質をもった物件であるということを理解することです。
現在、最先端をいくおしゃれな物件が、
20年後、30年後も魅力的であることは大変難しいことであります。
ファッションでもそうですよね。
流行を追えば追うほど、時がたつと時代遅れが際立つものです。
また、デザイナーズ物件というものに
法令などで決まったルールがないので、
いろいろなレベルの物件が出回っているのです。
その中には、「コラボレーション」という言葉が
踊っているような物件もあります。
「建築家○○とのコラボレーションにより生み出されました」
などといった物件です。
そのような物件の中には、
著名な建築家が実際に設計したのではなく
「意見を聞いた」というレベルもあるのです。
このような場合には、過度な期待は禁物です。
コラボレーション物件がすべて悪いわけではありませんが、
自分自身でじっくり吟味することが大切です。
デザイナーズ物件の場合、
高い利回りで短期勝負ができる物件であれば
リスクは低いといえますが、
長期勝負を余儀なくされるケースでは、
慎重な判断が求められます。
また、デザイナーズ物件では、
メンテナンス費用も一般の物件に比べてかかる
ということを考慮にいれておく必要もあります。
簡単な部品を一つ取り替えるだけでも、
結構高くつくことがあるのです。
維持コストも十分に検討することが重要になります。
■不動産投資を強力サポート 雨宮憲之の公式ウェブサイト
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「物件調査や情報収集の戦略的ノウハウが満載でした!!」
「マーケティングの視点に立った物件調査の参考書を待っていました!!」
「ここまで物件選びをマーケティングの観点から説明した書籍はなかったです!」
「クオリティーを保ちながら、平易な文章で書かれているので、分かりやすかった!」
「初心者が物件選びをする際のバイブル≠ナすね!」
そんな多くのお声をいただいている雨宮の著書第2弾が好評発売中です。
■雨宮憲之著「もう会社に頼らない!プラス300万円を気楽≠ノ稼ぐ不動産投資術」 (SBクリエイティブ [ソフトバンククリエイティブ]、1,500円+消費税)
●不動産投資物件のマーケティング調査、
リスクを避ける物件見極めノウハウ満載の決定版
ただいま好評発売中です!!
■ネット書店「アマゾン」 6部門で第1位 (2013年4月11日)
★ビジネス・経済部門 第1位
★投資・金融・会社経営部門 第1位
★産業研究部門 第1位
★不動産部門 第1位
★不動産投資部門 第1位
■紀伊国屋大手町ビル店
「単行本ベストセラー第1位」 (2013年7月8日付)
本書の内容詳細&アマゾンでの注文はこちらから
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
★不動産投資に関する講演、セミナー依頼を承っております。詳しくはこちら
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■あなたの不動産投資を強力サポート 雨宮憲之の公式ウェブサイト
まず、デザイナーズ物件とは何でしょうか。
不動産投資の初心者の方は、何となく分かるけど、
あらためて質問されると答えられないという方が多いかもしれません。
まあ、平たく言ってしまえば、
著名な建築家や建築事務所が設計した集合物件ということになります。
平成の時代に入ってから、分譲も賃貸も、
個性的な住まいづくりを志向する建築家が増えて、
集合住宅にもデザーナーズ物件と言うのが数多く出現しました。
でも、単純に賃貸のお客さんにアピールできるということで、
うわっつらだけの物件も巷にはあふれているのも事実です。
その最たるものが、それらしい外観にはしているが、
何のコンセプトも持っていない物件です。
最近少々減少傾向にあるのかもしれませんが、
見た目で多いのは、
コンクリートの打ちっぱなしの壁というものがあります。
文字通り、タイルを張ったり、吹き付けたタイル加工を施していない
壁が特徴となっている物件です。
コンクリートの打ちっぱなしで、
フローリングの広い部屋さえ備えていれば、
デザイナー物件としてされている時代もありました。
これでは逆に個性がなくなってしまいますよね。
やはり大切なのは、住まいに対する「哲学」です。
そこにスマートさが感じられない物件は注意が必要です。
単に奇をてらうのではなく、居住性についても、
高いデザイン性を有していることが見極めポイントになります。
デザイナー物件で注意することは、
流行を追えば追うほど、時代遅れになりやすいという
性質をもった物件であるということを理解することです。
現在、最先端をいくおしゃれな物件が、
20年後、30年後も魅力的であることは大変難しいことであります。
ファッションでもそうですよね。
流行を追えば追うほど、時がたつと時代遅れが際立つものです。
また、デザイナーズ物件というものに
法令などで決まったルールがないので、
いろいろなレベルの物件が出回っているのです。
その中には、「コラボレーション」という言葉が
踊っているような物件もあります。
「建築家○○とのコラボレーションにより生み出されました」
などといった物件です。
そのような物件の中には、
著名な建築家が実際に設計したのではなく
「意見を聞いた」というレベルもあるのです。
このような場合には、過度な期待は禁物です。
コラボレーション物件がすべて悪いわけではありませんが、
自分自身でじっくり吟味することが大切です。
デザイナーズ物件の場合、
高い利回りで短期勝負ができる物件であれば
リスクは低いといえますが、
長期勝負を余儀なくされるケースでは、
慎重な判断が求められます。
また、デザイナーズ物件では、
メンテナンス費用も一般の物件に比べてかかる
ということを考慮にいれておく必要もあります。
簡単な部品を一つ取り替えるだけでも、
結構高くつくことがあるのです。
維持コストも十分に検討することが重要になります。
■不動産投資を強力サポート 雨宮憲之の公式ウェブサイト
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「物件調査や情報収集の戦略的ノウハウが満載でした!!」
「マーケティングの視点に立った物件調査の参考書を待っていました!!」
「ここまで物件選びをマーケティングの観点から説明した書籍はなかったです!」
「クオリティーを保ちながら、平易な文章で書かれているので、分かりやすかった!」
「初心者が物件選びをする際のバイブル≠ナすね!」
そんな多くのお声をいただいている雨宮の著書第2弾が好評発売中です。
■雨宮憲之著「もう会社に頼らない!プラス300万円を気楽≠ノ稼ぐ不動産投資術」 (SBクリエイティブ [ソフトバンククリエイティブ]、1,500円+消費税)
●不動産投資物件のマーケティング調査、
リスクを避ける物件見極めノウハウ満載の決定版
ただいま好評発売中です!!
■ネット書店「アマゾン」 6部門で第1位 (2013年4月11日)
★ビジネス・経済部門 第1位
★投資・金融・会社経営部門 第1位
★産業研究部門 第1位
★不動産部門 第1位
★不動産投資部門 第1位
■紀伊国屋大手町ビル店
「単行本ベストセラー第1位」 (2013年7月8日付)
本書の内容詳細&アマゾンでの注文はこちらから
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
★不動産投資に関する講演、セミナー依頼を承っております。詳しくはこちら
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■あなたの不動産投資を強力サポート 雨宮憲之の公式ウェブサイト